Basel (9)Wheil am Rhein駅を出発してHaltingen
Basel編の一回目にDreiland-Wanderwegを歩くと書きましたが、Basel滞在3日目にしてようやくコースを、左側から...
Basel編の一回目にDreiland-Wanderwegを歩くと書きましたが、Basel滞在3日目にしてようやくコースを、左側から...
右上端にある大きな建物が国境を越えてすぐの所にある大型ショッピングセンタ。そこから橋を渡ってフランスへ。そこから何となく歩い...
路面電車のマークがついてる道をZoll(国境検問所)方向へ北に歩いていくと 貨物列車や 石油?化学?プラ...
Kleinhüningenはバーゼルの北端、北隣はドイツです。前回は左側にある小さな島からWiese川に戻り、港湾施設の先にある、 ...
ライン川岸を下流に向って、南から北に歩いています。川の中央にひかれた薄紫の太線が国境線。 右側からWiese川...
地図の下端にギリギリで見えるのがDreirosenbrucke。橋をくぐると 線路が見えてきました。貨物運搬用の引き込...
Basel(バーゼル)は全体的に建物でびっしり埋め尽くされてます。地図外の下にバーゼル中央駅。右側のBasel Badischer ...
川岸に出ました。対岸はGrossbasel。 船着き場に下りていきます。Baseler Fährenと呼ばれる...
今回からBasel(バーゼル)とその近郊を歩きます。Dreiland-Wanderweg、43㎞のロングトレイル。その名も「3つの国...
ほうれん草はスイスでも普通に売られてますが、丸ごと売られている日本と異なり、葉の部分だけで売られています! こちらはディスカウ...